1円も使わず韓国人の友達を作って韓国語を学ぶ方法を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
語学アプリhallotalk
やすし

僕はかなりの海外好きです。

今解雇危機真っ只中で、絶賛求職中ですが次回の仕事の候補で海外採用もすごく探してるレベルです。
しかし、資格やらなんやらなかなか難しいのが現状です。

ただ、当然ながら普通に仕事してたら毎月のように海外に行ける人はそうそういませんし、普通に生活してたらそう簡単に海外の方と触れ合う機会もありません。

そしたら、この海外が大好きだ!海外の人ともっと話したい!って気持ちが可哀想じゃないですか。

なので、最近僕が実行している、海外の友達を作って、本当に良い交流ができるアプリを紹介したいと思います。

実際にこのアプリのおかげで、必要な時に海外のリアルな情報が多くの外国人からもらえたり、また、この前韓国に旅行した際も、現地の人と飲みに行き、楽しい時間を過ごせました。

1円も使わずに人と人をwin-winで繋いでくれる素晴らしいサービスです。

知って損はありません!

0円で海外とのパイプができる「HelloTalk」とゆうアプリ

ざっくり言うと語学交換アプリです。

語学アプリと言うと、「学習意識高っ!」と思いそうですが、そんな難しいものではないんです。
前提として、みんな言語を覚えたいのが目的であって、蓋を開けて見ると、語学を必死にしてる人もいれば、普通にSNSとして利用している人も多数いて、その活用方法は多岐にわたっています。

登録する時に、自分の母国語を登録して、覚えたい言語を登録して、そこでマッチングし、インスタや、Twitterのようにお互いの学びたい言語同士がタイムラインに表示される感じです。
(例:僕が韓国語を覚えたい日本人として登録すると、日本語を覚えたい韓国人の投稿が表示される)
そのタイムラインに投稿される投稿が皆んな自由に書くので面白いんです。その国の流行も知れるし、口語体で投稿している事も多いし、普通に本を買って勉強するよりリアル感が強いです!
仲良くなった現地人に言わせると、投稿している言葉が言語アプリに載せるべきではない汚い(本当に現地人にしか通用しないような)韓国語を使っている人も多いとの事でしたが、それはそれで面白いと思うんです。普段知る由もないリアルですから。
そしてコメントなどを通して、また投稿を見て興味を持つ事があれば、メッセージを送る事もできます。
そこから仲良くなって、アプリ内の機能で、通話もする事ができます。(いきなり「今から通話して勉強しましょう」とゆう投稿も多くあります)
なので、言語習得人たちが集まる、Twitter、Instagram、LINEをまとめたようなアプリです。

HelloTalkの良い点

上の項でも少し述べてますが、前提として、「言語を覚えたい」とゆう共通意識が全ユーザーにあるとゆう点だと思います。
その中で自由な使い方をしていいのですが、例えば、日々の出来事をアップするのもOKなんです。
その際に覚えたい言語で書いていると間違ってる点を添削してくれる事が多いです。(この韓国語合ってますか?って一文を添えるとかなりの率で添削してくれます)
また、タイムラインに覚えたい言語を母国語とする人たちの投稿が流れてますが、それもワンタップで翻訳できます。
自動翻訳なので、翻訳精度は所謂WEB翻訳レベルですが、コピペせずに翻訳できるのは素晴らしいです。

また、その共通の目的意識がある点も相まって、結構個別でメッセージもきます。
最初は「こんにちは(アンニョンハセヨ)」のレベルですが、そこから仲良くなる事も、すぐ縁が無くなるパターンもありますが、海外の人とこんなに健全に知り合えるシーンは少ないんじゃないかな?と思います。

やすし

僕も結果このアプリを通して、現地の女性と飲みに行きました。(いたって健全に文化交流の飲みの席)

知らない文化を知れて、知らない表現を知れて、現実世界で会う友達もできて、素晴らしいと思いました。

HelloTalkの弱点

全体的に弱点が少ないアプリだと思って使ってるんですが、少しはあります。

その一つに、無料ユーザーと有料ユーザーのサービスの差です。
僕は高校の頃チリ共和国のいたってローカルな高校に行きました。
でも卒業からかなりの月日が経ち、スペイン語を忘れてるので、このアプリで再勉強したかったんですが、無料ユーザーの場合、覚えたい言語を1ヶ国語に絞らないといけません。
普通の人としては全然問題ありませんが、僕のように欲張り体質だと、今必要な韓国語と、脳に戻したいスペイン語の、2言語を得たいので、そこは残念でした。(といっても有料登録すればいいのですが、、)

あと、良い点でお伝えした、ワンタップで翻訳できる文章にも無料ユーザーの場合は制限があります。
制限回数を超えた後はコピペすればいいので困りませんが、、ですが、これは、このアプリにはまると多くの投稿を理解したくなるので、結構有料化しようか迷いました。。。

以上のことは、デメリットとしてお伝えしてますが、それに置いても、有料と無料のサービスの提供の度合いがちょうどいいと思います。

「無料だと何もできないじゃん!」
ってアプリも多い中、かなりいいサービスを提供してくれてると思います!
無料で登録して、この楽しさにどっぷりつかってしまった人は有料化するのがベストだと思います!

また、これは憶測(ちょっと憶測以上だけど)の域ではありますが、デメリットがここまで少ないのは、僕が男性だからという点もあると思います。

やはり、女性ユーザーの場合は、日本人女性と知り合いたい外国人男性も多いとおもうので、そこは鬱陶しく感じるかもしれません。(メッセージとか)

そんな時は、登録時に書くプロフィールに恋愛目的ではない旨を書いたら、無視しても失礼ではないと思いますし、そんな感じで乗り切ってでも使う価値のあるアプリに感じます。

HelloTalkをうまく活用するポイント

あまり日本人的価値観を持ちすぎない

やっぱ日本人て無駄にすごく気が効くから、何か情報を得たらしっかりお礼を言いたいじゃないですか!

例えば、僕は友人がレシピをwebで提案する仕事をしてて、新しい(日本であまり知られてない)韓国料理を探してたので、韓国の人達にこのアプリでそうゆう料理を募集しました。
そしたら結構な数のコメントをくれるんです。ありがたい事に。
なのでそのコメントひとつひとつに以下のようなコメントをするわけです。

「初めて知った料理でした!ありがとうございます!」
「日本人に好評だったんですね!試して見たいです!ありがとうございます!」
「この料理は食べた事があります!友人にも勧めて見ます!」

etc…これらをちゃんと韓国語で返すんですが、少し疲れますよね。。。
それでアプリ疲れするのは良くないと思います。

はたまた、こうやって、 韓国人に力を貸してもらってるので、僕も日本語で悩んでいるユーザーや、福岡の名所を探しているユーザーには積極的にコメントするようにしています。

その時は日本語のスピーチ原稿の添削をしたんですが、スピーチ用との事なのでかなり配慮した訂正案をコメントしたんですが、返信は「ゴマッスムニダ!(ありがとうございます)」の1文なんです。

これは不満とかでは決してなくて、日本人は結構丁寧になりすぎてて、日本人同士の話ならそのスキルは最低限必要ですが、国際交流する点ではそこまでする必要あるのかな?とゆう点です。
だって僕も「ありがとうございます!」の1文で何とも思いませんでしたから。
そうゆう事に気付かせてくれるのもこのアプリのメリットだとも思いました。
適度に肩の力を抜いて使うのがいいアプリだと思います!

言語以外も活用OK

これは上の例でも出てますが、その国の人と国際交流できるアプリなので、その時の流行や、その国について知りたい文化、習慣などについても聞いたら教えてくれます。

旅行に行く際にオススメも聞けます!
現地の人が行くレストランもかなりいいアイディアを提供してくれると思います。
それはただのSNSではなく、語学アプリであるとゆう事がここで活きてくるんです。
やはり、助け合いの精神を持ったユーザーが多いのでみんな助けてくれます。

なので、是非とも、日本語で困っているユーザーには情報提供してください!

言語習得の全ては行動から

今回は「HelloTalk」とゆうアプリについて話しましたが、僕自身留学経験もあり、他言語の習得をした人間として、やはり外国語の習得は「行動」にかかっていると思います。

テキストを買うのも行動。スクールに通うのも行動
海外のYoutubeを見るのも行動。このアプリを始めてみるのも行動

行動しないと実現はありませんし、「最初のスタートにハードルを感じる行動」程、語学習得には素早い気がします。

だから、踏み出すに難易度の高い「留学」「ワーホリ」「移住」が確実に言語習得できますよね。

これらを日本にいながら同等の語学レベルに成長するツワモノもいますし、海外移住や留学しようが一向に現地語を覚えないある種のツワモノもいますし、そこは置いといて平均値として、、、

このアプリは面倒くささをそこまで感じないけど、やり方次第でかなり有効活用できるので、やらない人がもったいないとすら思います!

是非ワンタップ、無料ダウンロードしてみてはいかがでしょう??^-^
きっと少し世界が広がりますよ!0円で!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*